ゲーム名 | Illuvium($ILV) |
公式サイト | https://www.illuvium.io/ |
ホワイトペーパー(説明書) | https://docs.illuvium.io/ |
公式Twitter | https://twitter.com/illuviumio |
公式Discord | https://discord.com/invite/illuvium |
対応ネットワーク | イーサリアムチェイン(ERC-20) |
Illuviumとは?
-
-
illuvium(イルビウム)とは?現在の開発状況や11月3日までクローズドテスト参加券を配布
ゲーム名 Illuvium($ILV) 公式サイト https://www.illuvium.io/ ホワイトペーパー(説明書) https://docs.illuvium.io/ 公式Twitter
続きを見る
illuvium(イルビウム):Overworldのベータテスト
Illuvium: Overworldの概要
Illuvium: Overworldは、レアなイルーバルや貴重な資源を求めて、イルーヴィアムの7つの地域を探索するオープンワールドRPGです。
基本的には、本作の主人公であるアーレンが、『イルビウム』の危険なクリムゾン荒野を探検します。
公式のプレビュー動画やベータテストの内容などを見たい方は、以下の記事に載せていますので、ご確認ください。
-
-
illuvium(イルビウム)、オーバーワールドのベータテストを開始
続きを見る
Illuvium: Overworldテストプレイ①
オーバーワールドの初期リスポーンからホーム地点に関する事は、テストプレイ①の記事をご確認ください(本記事は続きになります)。
-
-
illuvium(イルビウム):Overworldのベータをテストプレイ①(初期リスポーンからSANCTUM MESA探索まで)
ゲーム名 Illuvium($ILV) 公式サイト https://www.illuvium.io/ ホワイトペーパー(説明書) https://docs.illuvium.io/ 公式Twitter
続きを見る
SANCTUM MESAからCRIMSON WASTE探索
SANCTUM MESAから他地域への移動

ベータ版では、キャンプ地であるSANCTUM MESAとCRIMSON WASTEを探索することが出来ます。
他地域へ移動する際は、地域(ステージ)をクリックし、ステージのTierを選び、Tボタン or クリックでワープできます。
ワープには燃料(クリプトン)が必要で、Stage0から3の順に0、375、1099、3499となっており、Stageが高いほど希少なイルビアルが生息しています。
SANCTUM MESAは、ホーム地点となっており、リーダーボードの確認やボックス(捕まえたイルビアルや資源を保管する)を利用できます。
画像を大きくする表示することが出来るので、気になる方は画像をクリックして下さい。
CRIMSON WASTEについて
SANCTUM MESAの初期リスポーン地点からワープすると、CRIMSON WASTE内を探索することが出来ました。
CRIMSON WASTEは、大きな砂漠のマップで、洞窟内内には毒の川が流れており、あちこちに幻想的なキノコや鉱物などのオブジェクトが生成されていました。
また、毒の川は入るとすぐに死んで初期位置にリスポーンしますが、ベータ版初期の現段階ではペナルティは無いので、死に戻りをするプレイヤーが多いみたいです。
ソナー(探索)と鉱物、資源の採集
探索をする際は、エネルギーとゲージ、ソナー、ヒートマップを活用し、資源やイルビアルなどを回収します。
- エネルギー:イルビウム捕獲や鉱物、キノコなどの資源を採集する際に消費されます。Tierごとにエネルギーの消費量は変わらないようです。
- ゲージ:ジェットパックやソナーを使用する際に消費され、地面の上に立って何もしなければ自動回復します。全回復は、1秒ほどなのでストレス無く使えると思います。
- ソナー:視界が暗転し、鉱物や資源、イルビアルなどの採取可能オブジェクトを壁越しでも赤く可視化します。しかし、ある一定以上近づかないと反応しないので、視界に見えていても赤く表示されないことがあります。
- ヒートマップ:鉱物や資源などの生成が多い区域が赤く表示され、少ない区域は青く表示されます。一つ一つの地域が広く広大なので、効率よくマップを探索することが出来ます。
植物や鉱物などの資源を採取する時は、Eキーを押して、Rキーをホールドすると採取できます(エネルギーは消費される)。
また、鉱物を採取する際には、スキャンが使用でき、採取する際のエネルギーより少ないエネルギーでどんな資源が取れるかを調べることが出来ます。
目的の資源がある場合は、事前に調べることが出来るため、効率よくエネルギーを使うことが出来ます。
イルビアルの捕獲:探索

マップ内には、資源だけでなく、神秘的な球状のものが漂っており、それを銃で撃つことで、上画像のような操作を行うことが出来ます。
また、銃を何回か外したり、近づきすぎてしばらくすると、球状のものは消えて無くなってしまいます。
スキャンすると、イルビアルの数と種類が判明し、Rボタンを長押しすると、そのイルビアルとアリーナ戦を開始します。
イルビアルの捕獲:アリーナ戦

アリーナ戦は、インベントリ内にあるイルビアルを自分のフィールド上に出し、野生のイルビアルを倒したら捕獲モードに移ります。
もし、負けてしまった場合、死亡扱いとなり、その地域のリスポーン地点までワープされます。
通常のアリーナ戦と異なる点があり、イルビウムを出すごとに紫色のゲージが減っていきます。
イルビアルを捕獲する際には、このゲージを使用するため、捕獲する分を残していないと捕獲モードが強制終了となりますので、過剰な戦力で勝つのではなく、必要最低限のイルビアルで勝利する必要があります。
イルビアルの捕獲:捕獲モードとフラグメント

野生のイルビアルに勝利し、捕獲モードに入ると、画面上にはフラグメント、イルビアル、残りゲージが表示されます。

フラグメントは、イルビアルを捕獲するためのアイテムで、Tier0~Tier5まであります。
また、Tierの高いフラグメントは、高いステージで資源を採取し、Forgeすることで入手できます。

イルビアルのTierに合ったフラグメントを選択し、ドラッグ&ドロップで、イルビアルに放り込むことで捕獲シーンに入ります。
捕獲シーンに入ると、ドローンがイルビアルを吸い込んでいき、捕獲に成功すると花火のエフェクトが発生します。
また、捕獲成功エフェクトの画像をよく見ると、紫色のゲージが減っており、このゲージが無くなると捕獲モードが強制終了になりますので、注意しましょう。

捕獲したイルビアルは、ドローンのインベントリ内に収納され、使用する場合は、一旦拠点に戻って、ロッカーストレージ内に収納される必要があります。
そして、ロッカーストレージ内から自身のデッキ(インベントリ)に、捕獲したイルビアルを入れることで使用することが出来ます。
まとめ

Illuvium: Overworldのイルビアルを捕獲するまでのプレイ内容を解説しました。
現在はベータ版なので、豊富な資源を貰い、毎朝9時にリセットされ、何回もプレイすることが可能ですが、リリースされたときには、限られた資源で効率よく探索することが求められそうです。
そして、illuvium zeroでも採掘をしながら、オーバーワールドを行うと、より資源を獲得できるチャンスがあることもプレイ内容から判断できます。
illuviumのベータテストをプレイしたい方は、illuvium公式Twitterで度々アナウンスされている「ギブアウェイ」に申し込むのと公式サイトで登録を行って下さい。